【送料】:全国一律499円(税込) 3,900円(税込)以上購入で送料無料!!
メールアドレスとパスワードを入力して下さい
新規会員登録の場合は アカウントを作成してください
パスワードをお忘れの方は こちら
メールアドレスを入力して下さい
パスワードを覚えていますか? ログインに戻る
以下の情報を入力して下さい
すでにアカウントをお持ちですか? こちらでログイン
LEVI’S(リーバイス)やEDWIN(エドウィン)・LEE(リー)・DICKIES(ディッキーズ)・WRANGLER(ラングラー)等のブランドボトムスや新作・定番アイテム、シーズンアイテム、またWEB通販限定販売商品等、多数のラインナップをご用意。メンズ・レディース両方のコーデにご使用いただけるデニム・ジーンズ・ボトムス・パンツ関連のご紹介ページです。選べる豊富なラインナップの中からワードローブにプラスしたい自分だけの1着に巡り合えるかも。ぜひご利用ください!PICK UPでは、SHOPの注目するおすすめ特集やトレンドアイテムをお届け。メニューでは「ブランド」「セール価格」での検索絞り込み条件表示で探す事も可能です。気になった商品は商品詳細でご確認ください。
ご購入の際のサービスとして、デニム市場でお買い物いただいたボトムスは丈直し無料で承っております。
丈直しについてはこちらから
腿(もも)から裾にかけて比較的太さがまっすぐになっているベーシックなシルエット。オールマイティーで、どんなコーディネートにも適している。各ブランドから発売されており、流行に左右されることもなく、普遍的にランキングで人気があり、春・夏・秋・冬・季節問わず多用途に常に使える最も基本的なモデル。ジーンズを初めて着用する方は、まず普通のストレートからがオススメ。
スキニーはかなり細身で足の皮膚に沿ってぴったりとタイトにフィットしたシルエット。ぴったりとしている為、ストレッチ素材の入った伸縮のある生地の物が履きやすい。スニーカー等靴をアピールしたい時にもオススメ。すっきりとしている為、トップスはゆとりのあるものやオーバーサイズのモノとコーデするとバランスが取りやすい。スリムはストレートと比べると細身のシルエット。双方ともキリッと上品でキレイ系な印象を与える事ができる。
ももから裾にかけて、裾に向かって細くなっているシルエット。「レギュラーテーパード」の場合、基本的にもも部分は普通の太さだが、裾周りが細くなっている。テーパードパンツは裾に向かって細くなっている事によって、足元がスッキリとした印象になりキレイ系な雰囲気を演出できる。
もも部分にゆったりとゆとりのある幅広のシルエット。肌との接触部分が少なくなるので、風通しも良い。秋冬の寒い時でも中に余裕がある分、インナーにタイツやレギンスを着用しても表面やシルエットに響きにくい。ワークなテイストを醸し出し、リラックス感のある印象を与える。ボトムスにボリュームが出る分、トップスはスッキリしたモノが相性が良い。ももが太めの方におすすめ。わざと大きいサイズをチョイスしてゆるく魅せる履き方もアリ。レディースのボーイフレンドジーンズもこれにあたる。
裾の広がっているシルエット。ブーツカットはその名の通り、ブーツにあわせやすい。ポイントは裾が拡がっている事によって、裾部分生地が靴の上に溜まりにくい。スタイルをカバーするようにラインが綺麗で足長効果や美脚効果もある。極端に裾が広がっているタイプのものは「ベルボトム」(ベルのような形のボトムの意味)という。1970年頃のヒッピームーブメントの時代に多く着用された影響もあり、レトロな雰囲気を演出できる。近年ではそのこなれたおしゃれなレトロ感が新鮮に映える。注目度大。
今から約150年ほど前、米国が開拓時代の真っただ中だった1853年に米国リーバイ・ストラウス&カンパニーが設立。「過酷な労働にも耐える、丈夫なパンツが欲しい」その要望に応えたのが、リーバイ・ストラウス&カンパニーが生み出した、耐久性のあるデニム地を使い、ポケットを金属のリベットで補強した“ジーンズ”だ。ポケットを金属リベットで補強するというアイデアを思いついた仕立屋のヤコブ・デイビズとリーバイ・ストラウス&カンパニーが共同で「衣料品のポケットの補強に金属リベットを使用する方法」に関しての特許を取得した日、約130年前の1873年5月20日が“ジーンズ誕生の日”となる。創業者、リーバイ・ストラウスの名前を冠して「リーバイス」というブランド名がつけられたジーンズは、19世紀に誕生し、20世紀に大きく育ち、そして21世紀を迎えた。時代を越えて評価され、現在でも人々に愛される、永遠のマストアイテム。それがリーバイスジーンズです。ジーンズの王道、ボタンフライの『501』が有名です。
"DENIM"のアルファベットを並び変えて創られたEDWIN。1961年にスタートした日本発のジーンズブランドです。新しい発想、自由な発想で、デニムでジーンズの可能性を切り開いていくスピリットがEDWINの名に込められています。以来、時代とともにデニム開発、洗い加工開発、フィット開発、縫製技術開発等を行い、常に新しいジーンズを創りつづけています。定番で展開されている「503」(Made in japan 日本製)など銘品を作り出しています。
1889年、アメリカ カンサス州サリナで産声を上げたLEE。100年を超える歴史を持ちこれまでも数々のマスターピースを残してきました。海外ではハリウッドスターのジェームス・ディーンが公私ともに愛用し、映画『理由なき反抗』でも着用した101をはじめとしたLEE RIDERSシリーズが有名です。伝統的なディティールは継承しつつ、現代的にアップデイトされたスタイル、美しいシルエット、そしてデニムメーカーならではのクオリティの高さが特徴です。
アメリカ・テキサス州の小さなオーバーオール会社からスタートしました。そこから世界中で愛用される一大ブランドへと成長した背景には、創業から続く徹底した機能性へのこだわりがあります。ワークウェアの生産を開始したのは1920年代。「働く現場」を回り、農夫、鉱夫などそれぞれの仕事が持つ特性を 調査し、働く人のためのウェアを作り上げました。労働者のニーズに合わせ様々な工夫が施された製品は、またたく間にアメリカ全土に深く浸透していきました。労働者の声を聞くという姿勢はディッキーズのポリシー「FIT YOU,FIT YOUR JOB」の礎ともなっています。90年代には、西海岸のスケーターたちが丈夫で価格も手ごろな「874」を愛用したことで、各分野の アーティストへも浸透。人気は日本や世界各地のカルチャーシーンへと飛び火し、やがてDickiesはカジュアルファッションのブランドとしての地位も確立しています。
■WRANGLER(ラングラー)
1947年、アメリカ ノースカロライナ州で誕生。ハリウッド映画のカスタムテイラーであったロデオ・ベンを招いてスタートし、当時作業着でしかなかったジーンズにファッション性をもたらした。常に穿く人の快適性を考えるというスタンスは長い歴史の中で育まれている。このアイデンティティは今も健在で、世界のジーンズファンに愛され続けている。またロデオカウボーイや乗馬とも非常に関わりの深いブランドである。
主に表記はブラックやワンウオッシュなど。デニムの代名詞のカラーであるインディゴや黒を用いた無地の濃色は平面的でシンプルで締まった印象を与える。キレイ目な雰囲気で、上品な装いを醸し出す事ができる。また濃色のモノは経年による色落ちを楽しむことができる。
主に表記はアンティークウオッシュやタンニンなど。少し履きこんだようなヴィンテージ感のある雰囲気になる。色落ち加工により、足のシルエットが立体的に見え、平面ではなく立体的な見た目になる。デザインとして色落ちの差が激しいと、ワイルドで無骨な印象を与える。
主に表記はストーンウォッシュやアイスブルーなど。ストーンウォッシュはその名の通り、石と一緒に洗う事で(場合により薬剤使用)全体的に激しい風合いの色落ちにする事ができる。アイスブルーは、ハイ ブリーチで氷のようにホワイト感の強いカラー。涼し気で爽やかな雰囲気に。薄色はカジュアル感やストリート色がとても強くなり、リラックスした印象を与える。
デニム市場-デニム・ジーンズの通販-2021 2022 2023 2024 2025 JEANS MATE
MAN MEN WOMEN LADY UNISEX
フィルター